2011年 10月 02日
出雲の旅2011 |
初めての 出雲への旅
外国ばかり旅してきたけれど
日本の、古い土地や 神社も とても美しいと思う
須佐神社
須佐之男命ゆかりの聖地。
昔は人知れず、静かな場所だったらしいのですが
最近のパワースポットブームで、沢山の人がこの神社にも足を運ぶようになったそう
観光バスが止まるには、小さいすぎる場所です
お屋根と木がとても立派


そして全国の神々が集まる出雲大社


あらゆるところが 工事中でした
昔のご本殿の柱の跡が見つかったと言う印のある、コンクリートの地面
硬いコンクリートで覆われた地面の下には
大きな大きな柱が有り、
その柱は、遥か遥か昔に、この土地にあった巨大な建造物を支えていたのだと言う
私たちには 計り知れない時間の流れが
確かにそこになったのだろうな
そんな事を思いました
外国ばかり旅してきたけれど
日本の、古い土地や 神社も とても美しいと思う
須佐神社
須佐之男命ゆかりの聖地。
昔は人知れず、静かな場所だったらしいのですが
最近のパワースポットブームで、沢山の人がこの神社にも足を運ぶようになったそう
観光バスが止まるには、小さいすぎる場所です
お屋根と木がとても立派


そして全国の神々が集まる出雲大社


あらゆるところが 工事中でした
昔のご本殿の柱の跡が見つかったと言う印のある、コンクリートの地面
硬いコンクリートで覆われた地面の下には
大きな大きな柱が有り、
その柱は、遥か遥か昔に、この土地にあった巨大な建造物を支えていたのだと言う
私たちには 計り知れない時間の流れが
確かにそこになったのだろうな
そんな事を思いました
by hal_kuzuya
| 2011-10-02 13:58
| 旅