2012年 04月 29日
夜の雨 と 朝 宿の紹介 |
夜中じゅうの 雷と スコール
古い お屋敷の屋根を 打つ 音 雨の音
気がつくと 辺りが明るくなって
朝になっていた
なぜだか全然眠れない夜を過ごした

旅先の朝は早い
まだ霧の残る庭を歩く ぬれた空気の中
植物たちと同じように 私も全身にその湿度を取り入れるように



宿の紹介をしましょう。
私が泊まったのは glass room その名の通り 全面ガラスの部屋。
入り口の緑の扉を入ると、

中にはダブルベッドが一つ

左右に窓があり
長椅子に座って、雨がやむまで本を読んだ


渡り廊下になっている部分が お部屋


私の部屋の隣にある大きな建物。
何のへやだっけ?書斎??
忘れました



素敵な空間

ラブチェア



庭の先にある
不思議なテーブルセット
足の不自由だった家主が いつでも人を呼べるように
あちこちに ベルがある らしい、、

お屋敷のあちこちにある 不思議な 空間
ただ、座るためだけのために。。



たくさんの建物



リビングルーム


ため息が出るほど、素敵な空間
一日中 ここで本を読んで過ごした

目の前に見える 大きな木 と 湖


いつかこんなところに住みたい もっと小さくてもいいけれど
緑のあふれる 光と風が 通り抜ける そんな 部屋
外から見た リビングルーム

朝の霧が 晴れたら 南の国らしい
強い太陽




さて、今日は一日何をしよう
まだ朝食前なのに 満喫
Geoffrey Bawa Lunuganga Drawing

古い お屋敷の屋根を 打つ 音 雨の音
気がつくと 辺りが明るくなって
朝になっていた
なぜだか全然眠れない夜を過ごした

旅先の朝は早い
まだ霧の残る庭を歩く ぬれた空気の中
植物たちと同じように 私も全身にその湿度を取り入れるように



宿の紹介をしましょう。
私が泊まったのは glass room その名の通り 全面ガラスの部屋。
入り口の緑の扉を入ると、

中にはダブルベッドが一つ

左右に窓があり
長椅子に座って、雨がやむまで本を読んだ


渡り廊下になっている部分が お部屋


私の部屋の隣にある大きな建物。
何のへやだっけ?書斎??
忘れました



素敵な空間

ラブチェア



庭の先にある
不思議なテーブルセット
足の不自由だった家主が いつでも人を呼べるように
あちこちに ベルがある らしい、、

お屋敷のあちこちにある 不思議な 空間
ただ、座るためだけのために。。



たくさんの建物



リビングルーム


ため息が出るほど、素敵な空間
一日中 ここで本を読んで過ごした

目の前に見える 大きな木 と 湖


いつかこんなところに住みたい もっと小さくてもいいけれど
緑のあふれる 光と風が 通り抜ける そんな 部屋
外から見た リビングルーム

朝の霧が 晴れたら 南の国らしい
強い太陽




さて、今日は一日何をしよう
まだ朝食前なのに 満喫
Geoffrey Bawa Lunuganga Drawing

by hal_kuzuya
| 2012-04-29 10:57
| 旅