2012年 10月 20日
我が家 |
たまには、我が家の緑達も紹介
エバーフレッシュという大きな木は
夜になると葉っぱが閉じて、朝になると元気に開きます。
愉快な家族と 日々を一緒に過ごしているようです。
生きてるんだねー、そんな感じ。

にぎやかな植物達

ハレペコ青虫

モロッコから来たラクダ

いろんな国の、象たち


mimi(友人の画家さん)の絵を飾ってみました

こちらはごちゃごちゃエリア 世界各地の物たちが、、、

そしてデスク周り
疲れた目を休めます。ぷかぷかと気持ちのいい植物達

通称、魔女の棚
おばあちゃんのお古のアクセサリーを飾ってみた

我が家の植物達は
基本的に、お店の一番前に売っている子たちというよりは
奥の方で見切り品になってしょぼくれていたり
閉店セールだったり
お祝いでもらったのに花が終わり、ほったらかされている欄とか
そんな子たちを、見つける度にもらったり、買い取ったりしてきています。
孤児院とまでは行かないけど、そんな感じ。
だからどの子も 個性的で、ちょっとひねくれています
そんなところがなんだかいいなって思ったり。
エバーフレッシュという大きな木は
夜になると葉っぱが閉じて、朝になると元気に開きます。
愉快な家族と 日々を一緒に過ごしているようです。
生きてるんだねー、そんな感じ。

にぎやかな植物達

ハレペコ青虫

モロッコから来たラクダ

いろんな国の、象たち


mimi(友人の画家さん)の絵を飾ってみました

こちらはごちゃごちゃエリア 世界各地の物たちが、、、

そしてデスク周り
疲れた目を休めます。ぷかぷかと気持ちのいい植物達

通称、魔女の棚
おばあちゃんのお古のアクセサリーを飾ってみた

我が家の植物達は
基本的に、お店の一番前に売っている子たちというよりは
奥の方で見切り品になってしょぼくれていたり
閉店セールだったり
お祝いでもらったのに花が終わり、ほったらかされている欄とか
そんな子たちを、見つける度にもらったり、買い取ったりしてきています。
孤児院とまでは行かないけど、そんな感じ。
だからどの子も 個性的で、ちょっとひねくれています
そんなところがなんだかいいなって思ったり。
by hal_kuzuya
| 2012-10-20 09:15
| 日常 ひとりごと