2013年 09月 05日
悪い夢 |
悪い夢をみた。
家に帰ろうとしていると、危険な場所へ迷い込む夢
やっとそこをぬけたと思っても、
何回やっても家にかえる道が上手く見つからない夢だ
あの家はどこだろう。
実際に住んでいたことはない、でも何度も夢にみた事のある家だ。
一方通行だから、東側から行くと
いったん家へ入る角を通り過ぎてから迂回して戻らなくてはならない。
そんな風にしないと入れない道。
その道がいつもわからなくなる。
いつも通り過ぎてしまう。
そんな夢
いろんな不安がある
生きていると
みんな充実して生きている風だけど、
そんなことはないはず。
それだけの人なんていないはず。
時々波のように押し寄せる不安と背中合わせの中、
それでも自らの居場所と価値を確かめながら、
精一杯に生きている
見栄を張り合って、豊かさを見せつけあうことに
なんのいみがある?悲しくならないのかな?
もちろん、豊かに生まれ、恵まれて育ち、充実した仕事をしている
それは事実だ 感謝しなければ
でも一方でいつも満たされない自分がいる
不安な自分がいる
みんなそうだと思う。
自分らしく、それでも自分に正直に
自然体で、身の丈で、
生きていけたらどんなに豊かか。
そんな自分を受け入れてくれる、
弱い自分も、受け入れてくれる
家族や友人がいたら どんなに幸せか。
本音で話せる人を、何人持っているか。
それが、人生の豊かさ
帰る家がある
それが人の強さだと、私は思う。
弱音も言うけど、美しいものを探して、
美しいものを伝えるべく、
私はカメラを持って、
やっぱり写真を撮る
誰かの心が
少しでも光で満たされるように
すこしでも、美しいものに気がつくように。
すこしでも、幸せになるように。
家に帰ろうとしていると、危険な場所へ迷い込む夢
やっとそこをぬけたと思っても、
何回やっても家にかえる道が上手く見つからない夢だ
あの家はどこだろう。
実際に住んでいたことはない、でも何度も夢にみた事のある家だ。
一方通行だから、東側から行くと
いったん家へ入る角を通り過ぎてから迂回して戻らなくてはならない。
そんな風にしないと入れない道。
その道がいつもわからなくなる。
いつも通り過ぎてしまう。
そんな夢
いろんな不安がある
生きていると
みんな充実して生きている風だけど、
そんなことはないはず。
それだけの人なんていないはず。
時々波のように押し寄せる不安と背中合わせの中、
それでも自らの居場所と価値を確かめながら、
精一杯に生きている
見栄を張り合って、豊かさを見せつけあうことに
なんのいみがある?悲しくならないのかな?
もちろん、豊かに生まれ、恵まれて育ち、充実した仕事をしている
それは事実だ 感謝しなければ
でも一方でいつも満たされない自分がいる
不安な自分がいる
みんなそうだと思う。
自分らしく、それでも自分に正直に
自然体で、身の丈で、
生きていけたらどんなに豊かか。
そんな自分を受け入れてくれる、
弱い自分も、受け入れてくれる
家族や友人がいたら どんなに幸せか。
本音で話せる人を、何人持っているか。
それが、人生の豊かさ
帰る家がある
それが人の強さだと、私は思う。
弱音も言うけど、美しいものを探して、
美しいものを伝えるべく、
私はカメラを持って、
やっぱり写真を撮る
誰かの心が
少しでも光で満たされるように
すこしでも、美しいものに気がつくように。
すこしでも、幸せになるように。
by hal_kuzuya
| 2013-09-05 00:42
| 日常 ひとりごと